女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さん
色紙を持つ漫画家・西原理恵子さん=東京都武蔵野市、長島一浩撮影
3月8日は国際女性デー。高校生の娘をもつ漫画家の西原理恵子さんは「男に頼り切るのは危険。自分で稼いで。おすしと指輪は自分で買おう」と語ります。
◇
この春、大学に進学する息子と、反抗期まっただ中でろくに口もきかなくなった高1の娘がいます。息子は16歳で突然アメリカに留学した。娘も自分で帆を張って、もうすぐ船を出すところ。かあさん業はそろそろおしまいみたい。
娘や同世代の女の子たちには、「王子様を待たないで。社長の奥さんを目指すより社長になろう。お寿司(すし)と指輪は自分で買おう」と言いたい。男に頼り切るのは危険。しっかり仕事をして、自分で稼いでほしいです。「お寿司は男の人におごってもらうもの」と思い込んでいる女の人がいるけど、自腹で食べたほうがうまいでございますわよ!
■「稼げれば殴られずに済むはず」の思いで
私の田舎はとても貧しかった。何人もの友だちが、大人たちから本気で殴られていました。貧しさとか、そこからくるどうしようもない怒りとか悲しみとかって、暴力となって弱い者にいくんです。私も将来はボロボロのアパートで男に殴られながら、子どもを殴りながら生きて行かなくちゃいけないのかなと思うと、すごく怖かった。手本になる女性、こんなふうになりたいという女性はいませんでした。
離婚も多く、しかも元夫から子どもの養育費をもらっていない女性ばかり。差し押さえようにも差し押さえる財産もなく、逆に借金だらけ、とか。そんな男に頼るような生き方をしていたら、確実に路頭に迷う。そういう例を嫌と言うほど見てきました。
大学受験で上京中、義父が借金苦で自殺しました。葬式に帰ったら、ぼこぼこに殴られた母がいた。父が死ぬ前に、私の進学のためのお金を「出せ」って母を殴ったんです。とにかくここから抜け出したい。ここで殴られる人になりたくない。母が死守した全財産140万円のうち、100万円を持たせてもらって上京しました。希望や夢があってここまでこられたのではなく、田舎に戻らないですむために自分で稼ごう、稼げれば殴られずに済むはずだという一心でした。
■若さやきれいさは資産価値ゼロになる
田舎にいた頃は、私もシンナーを吸っているような男と平気で付き合っていた。でも、東京でエロ本のカット描きから始めて、仕事がうまくいくようになるにつれ、約束を守るとか、貯金があるとか、人として当たり前だけど、私は見たことがなかったような男性と知り合うようになりました。
一流の編集者の方々が、とにかく誠意を持って、私のしたい仕事をさせてくれた。一生懸命仕事をしてきたからこそ、素晴らしい人たちと出会えました。
20歳の頃までは、困れば誰かしら助けてくれるかもしれない。でも、若さとか顔がきれいとか、そんなの20年後には資産価値ゼロになる。相手に頼っているだけでは必ずこけます。死別した私の元夫みたいに、アルコール依存症やガンになってしまうことも。どんなに立派でも、人って傷んだり、壊れたりするんです。そうなってから「やだ、私なんにも悪くないのに」では通らないんですよ。
20歳から40歳までに、いかにキャリアを磨いて自分の資産価値を高められるか。人生経験や経済観念、人に対する優しさ、仕事のスキル…。女磨きって、エステやネイルサロンに通うことじゃないんです。
■危機回避の方法も教えて
それから、女の子を育てている親や学校の先生たちには、働いて自立するということに加え、危機回避の方法をしっかり教えてあげて欲しいです。
暴力から逃れるためのシェルターの存在や、いざという時の生活保護の受け方、「あなたはパートナーにひどいことを言われたり暴力を振るわれたりしていい人じゃないんだよ」ということも。
結婚する時は、いざという時に逃げるための、夫に内緒のお金を持っておくように、ということも伝えてあげて。「思いやりのある大人になりましょう」とか、立派な言葉はいくらでも転がっている。
でも、危機回避のための知識を持っている女性は実に少ない。知識がないと逃げ遅れます。いま愛している相手でも、変わることがある。いざという時にはすぐ逃げていい。逃げるためのお金は必ず持っておいて。世知辛い話だけど、きちっと伝えてあげてほしいです。(聞き手・三島あずさ)
◇
さいばら・りえこ 1964年生まれ。高知県出身。武蔵野美術大学卒。88年『ちくろ幼稚園』で漫画家デビュー。『ぼくんち』で文藝春秋漫画賞(97年)、『上京ものがたり』『毎日かあさん』で手塚治虫文化賞短編賞を受賞(2005年)。『毎日かあさん』は、11年に日本漫画家協会賞参議院議長賞も受賞した。『鳥頭紀行』『女の子ものがたり』『この世でいちばん大事な「カネ」の話』など著書多数。娘に宛てて書いた新刊『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』(KADOKAWA)を4月に出版予定。
ASAHI.COM