会社員の副業、解禁でどう変わる?SBは130人応募

写真・図版副業の大学講義の映像を収録する鶴長鎮一さん

 政府は「働き方改革」の一環として会社員の副業をしやすくしようとしている。ソフトバンクグループ傘下の「ソフトバンク」が先取りして昨年11月に副業を解禁したところ、同年末までに130人が手を挙げた。同社にサラリーマンの副業を見た。

北山景一郎さん(35)は休日、友人の看板屋を手伝っている。「看板はパッと見てわからせる必要があり、そこが勉強になります」。北山さんの手がけた看板を見せてもらう。「激安中古車 この先」。なるほどわかりやすい。

父はデザイナー、母は美術教師。自身も大学のデザイン科を卒業。ソフトバンクで動画作成の部署にいる。営業用の説明動画を撮り、創業者の孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長が会見で使う動画も作る。看板制作の実入りは1枚1万円だが、むしろ「わかりやすさや色使いが本業に役立つ」と効能を説く。

ソフトバンクの長崎健一人事本部長は、「副業は他流試合、武者修行。その成果を自己成長につなげてほしい」と語る。ロート製薬(社員約1500人)などすでに副業を認めた企業もあるが、社員約1万7千人のソフトバンクの規模では珍しい。北山さんのように副業が本業を刺激し、「イノベーションを生む」(長崎氏)というのが、人事部門の狙いだ。

とはいえ、どんな副業でも容認するわけではない。NTTドコモなどライバル企業で働くのはご法度のほか「公序良俗に反しない」「雇用契約を結ばない」などの条件がある。「パン屋の店員になりたい」「コンビニで働きたい」という申請は退けられ、NPOの役員や俳優、大学院講師は認められた。

ASAHI.COM

Rating 3.00 out of 5

No Comments so far.

Leave a Reply

Marquee Powered By Know How Media.